
インターネットを使った『オンライン診療』
当院は情報通信機器を用いた診療に係る基準を満たした施設として大阪府から指定していただき、
オンライン診療アプリ【CLINICS】を用いたオンライン診療を開始しました。
インターネットを通じて、自宅や職場から診察や服薬指導を受けることができます。
オンライン診療のメリット
オンライン診療・服薬指導の予約に必要なもの
- スマートフォン
またはパソコン
- 保険証
(保険診療の場合)
- クレジットカード
ご利用の流れ
- 1専用アプリをダウンロードしてください
- お手元のPCまたはスマートフォンに専用アプリをダウンロードしてください。
※アプリ以外にもブラウザでのログインでもご利用いただけます。
(利用についての注意点はメーカーサイトをご覧ください)
ダウンロードはこちらから
- 2CLINICS(クリニクス)の会員登録を行ってください
- 初めて診察予約を行う際に必要となります。1度登録しますと次回以降は不要です。
- アカウント登録(サインアップ)
CLINICS(クリニクス)のページ上部「ログイン」ボタンより登録できます。 - プロフィール登録
プロフィール登録ください。
※処方箋等の配送先の住所は正確にご入力ください。 - クレジットカード情報登録
登録後、マイページにて支払い情報で「クレジットカード情報」を登録してください。
※VISA、MasterCard、AMEXがご利用可能です。
- アカウント登録(サインアップ)
- 3「松屋町みやけクリニック」を検索~指定
- ログイン後、「医療機関を指定」から「松屋町みやけクリニック」を検索してください。
※再診の場合はトップ画面より「再診コード」を入力ください。
- 4予約内容で必要事項を指定
- 診療メニュー、診察方式、スケジュール(予約日時)を選択し、「診察予約する」ボタンを押下してください。
- 5オンライン診療を受ける
- 呼び出しが来たらビデオチャットを起動して診察を開始します。
- 6会計
- ※会員登録の際にクレジットカードの登録をお済ませください。
※自動的に決済できますので簡単です。
「再診コード」については当院までお問い合わせください
- メールでのお問い合わせ
contact@matsuyamachimiyakeclinic.com - 電話でのお問い合わせ
06-6762-1360
遠隔診療は株式会社メドレーが運営する遠隔診療システムのCLINICS(クリニクス)を使用して行います。

操作方法についてのご不明点は、CLINICSのサイトまたはメドレー予約サポートダイヤル(0120-13-1540)でご確認ください。
お薬や処方箋がおうちに届く
オンライン服薬指導を行えば、お薬も自宅へ配送されるので、受け取りに行く手間がなくなります。
詳しい手順はCLINICSのサイトでご確認ください。
- 1オンライン服薬指導の申し込みをする
- 2薬局とのオンライン服薬指導を受ける
- 3会計後、配送されたお薬をお受け取りください

電話での『オンライン診療』にも対応いたします
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、電話によるオンライン診療に対応しております。
下記ご案内をご確認のうえ、ご希望の方はご利用ください。
※原則、症状が安定されている方に対して処方を行うことが主となります。ご了承ください。

対象となる方
- 当クリニックがかかりつけで、症状が安定されている方(再診の方)
ご利用の流れ
- 1ご来院時
- ご来院時にオンライン診療(電話)の希望の旨を医師にお伝えください。
- 2ご予約
- オンライン診療(電話)のご予約時間を相談させていただきます。
- 3ご予約日当日
- 当クリニックから電話させていただきます。
処方箋について
- ご予約時、もしくは診察時に、ご利用予定の薬局をうかがいます。
- 当クリニックから患者様ご指定の薬局へFAXで処方箋を送信します。
- 処方箋期限内(診察日から4日以内)に患者様ご指定の薬局へ薬を取りに行ってください。
- 処方箋期限が切れた場合は再度診察が必要となります。ご留意ください。